神棚を感謝と敬う気持ちでまつる

管理人の神棚・季節の日常 ページ一覧

しめ縄を天元教で自分で綯なわせて頂いて、3年目になります。自分で綯ったしめ縄を張ると、思いも一層深まります。今年も1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。次は「しめ飾り」です

天元教で頂いてきた「しめ飾りと御幣」に、橙だいだい、裏白うらじろ、昆布、干し柿をあしらい完成させました。玄関の電灯に麻ひもで固定しています。しめ飾りはまだ自分で作れず、あしらい方も父に聞いています。今後の課題です、、、。次は「いちごのお供え」です

完熟いちごを頂きました。早速お供えし、家族でおいしく頂きました。爽やかでほのかな酸味の中に、しっかりとした甘みを感じるとてもおいしいいちごでした。ありがとうございました。次は「どんど焼き」です

「昨年のしめ縄」と「本年のしめ飾り」です。御幣をはずしたり、燃えやすくなるよう縄をほどくなどの作業をしています。家族で「どんど焼き」に参加してきました。この火にあたれば、風邪除けになると言われています。次は「節分」です

今日は2月3日、節分です。節分之祭式せつぶんのさいしきに参列させて頂き、自分の年齢の豆を頂き、食して来ました。白黒1つ以上食すと、「福徳」が与えられるという豆を頂いてきました。ありがたく神棚にお供えさせて頂きました。「福」はお金や物であがなえるもの。「徳」はお金では買えない、めぐり合わせ(運)・健康・人徳(よい意味で人が周りに寄り付く)など。自分自身をしっかりと磨き、周りの方と正しい方向に協力して...

人間に一番近い神々様である「明神位みょうじんいの神様」に感謝を表わす、「初午祭」に参列させて頂きました。明神位の神様には、稲荷いなり、聖天しょうでん、毘沙門びしゃもん、不動ふどうなど様々なお名前の神様がいらっしゃり、人間や生物を直接見守られているそうです。ですので、鎮守の神様、水神様、荒神様とともに人間や生物にとって、とても身近な神々様です。この儀式に参列し「からし菜(菜をからしで和えたもの)」を...

2019年はじめに、このホームページを作成してから、早2年が経ってしまいました。当初はしっかり更新するつもりが、、。今年は、定期的にしっかり更新していきたいと思います。鏡餅や頂き物などを「三方さんぼう」にのせてお供えしたいと思い、先日、名古屋市熱田区の岩田三宝製作所さんのオンラインショップで三方を購入させて頂きました。写真の鏡餅は、自宅近くの和菓子屋さんで毎年購入させて頂いています。樽酒は、家族の...

トップへ戻る