神棚を感謝と敬う気持ちでまつる

水器すいき高杯こうはい瓶子へいし

神棚の中の水器、高杯、瓶子を示します。

 

水器:お水をお供えするのに用います。
高杯:お洗米やお塩をお供えするのに用います。かわらけを用いてもよいです。
瓶子:お神酒(日本酒)をお供えするのに用います。
神鏡しんきょう:私はまつってはいませんが、まつる場合は曇らせないようにしなければいけないです。

榊たて、香炉こうろ、かがり火

神棚の中の榊たて、かがり火、香炉を示します。

 

榊たて:榊を立てるのに用います。
香炉:線香を立てるのに用います。
かがり火:ローソクを立てるのに用います。

三方さんぼう火打石ひうちいし火打鎌ひうちがま

神棚の中の三方、火打石、火打鎌を示します。

 

三方:お供えものを載せるのに用います。お供えものをじかに神棚に置いてもかまいません。
火打石・火打鎌:切火きりびで清めるために用います。神棚にあるものに触れた際、お供えものをした際などに清めます。

 

次は「取り換え・掃除のタイミング」です

トップへ戻る