神棚を感謝と敬う気持ちでまつる

「しめ縄」を張る

神棚の中のしめ縄を示します。

 

しめ縄は、七五三しめ縄と書き、7本、5本、3本のわらを垂れとして組み入れて、います。そこに御幣ごへいをつけ完成させます。正しく作られたしめ縄を張ると神域の表示となります。鎮守の神々様をまつる神社、家内の守護神をまつる神棚は神域となります。

 

このホームページでは、しめ縄が張られた、「棚・お社(御札)」などの神域全体を「神棚としてまつる」と表現しています。

「天」と書いた紙を貼る

神棚の中の天を示します。

 

神棚の真上の天井部分に「天」の一字を書いた紙を貼ります。
こうしておくと神棚の上の部屋に人がいて、真上を踏む形になっても失礼にはなりません。

 

【作り方】
①奉書紙(日本半紙)を三寸(約9.1cm)の四角に切ります。
②新品のお神酒みき(日本酒)で墨をすります。
③筆で「天」と書きます。

 

次は「お供えするもの」です

トップへ戻る